
北投石は鉱物の一種で、日本の特別天然記念物。世界でも台湾台北の北投温泉と日本の玉川温泉からしか産出しない貴重な鉱物です。北投温泉で発見された為、この名で呼ばれていますが、独立種とはいえず学術的には含鉛重晶石と呼ばれております。北投石の主組成はBaSO4でおよそ4:1の割合で含まれており、放射性のラジウムを大量に含む温泉沈殿物重晶石(硫酸バリウム)です。
現在、北投石の代替鉱物として、オーストリアのバドガシュタイン鉱石が注目されておりますが、いずれも天然鉱石でありその量には限りがありラジウム含量にもばらつきがあります。
そこで、癌を含めあらゆる万病に効果がある事が証明されたこの鉱石を人工的に作り出す事に着手して十数年、エネルギーを失う事なく均一の放射線、遠赤外線、マイナスイオンを放出し続ける人工鉱物の開発に成功いたしました。抗菌、消臭、鎮痛、抗酸化作用などの効果も次々に確認されました。さらに、非常に粒子の細かいパウダー状にする事により他物質への混合が容易になり、医療・治癒分野にのみ限定する事なく幅広く応用していただける人工鉱物が完成いたしました。
ここに特許北投石の使用範囲は無限に広がりを確保致しました。
東アジア機能性イオン協会 会員
日本高波動協議会 会員
株式会社パワーテック 代表取締役 長谷部 邦友
会社名 | 株式会社パワーテック |
---|---|
所在地 | 〒960-1304 福島県福島市飯野町大久保字田中15-1 |
設立 | 平成5年1月22日 |
役員 | 代表取締役 長谷部 邦友 |
顧問 弁護、弁理士 | 契約事務所数社 |
事業内容 | 環境改善素材、健康素材を用いた特許製品の開発及び販売
・世界初特許取得 放射性含有の組成物の製造方法(特許北投石) ・特許北投石を用いた岩盤浴プレール(福島市) ・流体活性化ピース、及びこれを用いた流体活性化装置 ・流体活性化ホース ・意匠登録取得 キングバスパワー(第1409708号) ・商標登録取得 キングバスパワー(第4722689号) ・商標登録取得 ハイブリッターエコ (第5062525号) ・貝、藻の付かない船底塗料添加剤の開発に成功 ・鉄、銅、真鍮、アルミや各種金属への混合化に成功 ・ガラスへの混合化に成功 ・意匠登録 流体活性器(第1506516号) ・意匠登録 流対活活具(第1506517号) ・意匠登録 バッテリー延命具(第1508704号) ・意匠登録 バッテリー延命具(第1508705号) ・意匠登録 液体活性具(第1518701号) ・世界初の特許、ケイ素類の部材を用いた学習するマスク用インナー新型コロナ、変異株、新種の各種ウイルスに対応、使用が可能。(キング万能マスク用インナー)商標、意匠登録済 (他に新型コロナ対応商品一点開発済) |